便利な無料ウェブ地図

WEB上で利用できる便利な地図ツールを集めました。
全て実寸大に拡大閲覧できます。
どうぞ、ご利用ください。


距離測定

地図上で2点間距離所要時間を 測定することができるサービス。

キョリ測   − 地図上のポイントを順番にクリックして、距離や所要時間を計測
ルートラボ  − サイクリングや道案内などのルートを簡単に描いて公開できる
積算距離産出 − クリックするだけで積算距離算出、URLパラメータとしても動作
その他



キョリ測


ルートラボ  − サイクリングや道案内などのルートを簡単に描いて公開できるサービス


積算距離算出
その他

ツール名 概要 起動時画面 使用例
MAPPLE
観光地図
2点間の徒歩で の所要時間の目安を計測。観光地で駅や駐車場から神社まで、歩いてどのくらい掛かるかの知るのに便利。基点 と終点を地図上で指定して「計測開始」をク リックすると自動でルートを探して距離所 要時間を表示する。
指定したデータはURLパラメータとなるので再現お よび人に伝える場合に便利。右図例は、東京駅八重洲口〜三越デパート
起動次画面 東京駅八重洲口〜三越デパート 徒歩14分 886m
ちょっと便利帳 2点間の距離を測定。下記の3タイプを指定可
・TYPE-T チェックした2点間の直線距離
・TYPE-U チェックした2点間の道路を自動検出し 距離計測(これは便利
・TYPE-V 指定した2点間の道路を自走しながら距離計測 
TYPE-Vは実際に車で走る位の速度で移動していく。少々目的地まで時間が掛かる。
右使用例はTYPE-Uで自動検出。東京駅か ら警視庁まで−皇居外苑を横切っている・・
ちょっと便利帳 ちょっと便利帳
クリックす るだけで積算距離算出 地図上をクリックしていくだけで、出発点から終着点までの積算距離を算出。きわめてシンプルな距離測定 地図
地図の横幅/高さを変更可(Cookie記憶)
積算距離算出
Google_Distance クリックしていくことで目的地までの距離が表示される。非常にシンプルだ が、Clearボタンしかないので、間違うと最初からやり直す必要があるようだ。
右図例は東京駅丸の内口〜警視庁まで
GoogleDistance 積算距離算出
地 図の距離計測方法
地図の計測は、距離、面積、高さ、緯度経度、方向(角度)など色々ありますが、その中でも距離の計測は よく行なわれると思います。
ここでは距離の計算の仕方をご紹介しています。

1、地図計測の共通注意点
2、平面距離の計算の基本式
3、斜距離の求め方
距離計測方法 距離計測方法


機能比較

再現性 自動検出 経由点数上限 一つ戻る
Mapion   98
ルートラボ 複数
MAPPLE観光地図
ちょっと便利帳   複数
クリックするだけ・・     複数
Google Distance     複数  



お奨め
 自分で決めるルートの距離を調べたい場合、または
 設定したデータを保存したい場合は距 離測
 曲がり角がたくさんあって、自動でルートを決めたい場合はルートラボちょっと便利帳
 手っ取り早く調べたい場合はGoogleDistance
 自作したい場合はGoogleAPI C++を参考にすると良いかも?

トップに 戻る