画面操作


メニュー
項目の順序変更

画像表示倍率
 倍率変更コントロール
画像位置変更
画像の部分拡大

画像のコピー
画像の編集
画像の回転

設定値の直接変更
サムネイルサイズ変更
  チェックボックス外観の変更

■項目の順序変更

項目の順序入れ替えは、ショートカットキーで行います。

1.移動したい項目を、リストまたはサムネイル一覧から選択


2.Ctrl+↓(または、Ctrl+f)を押す  
下図のように、黄色の画像と項目が緑の後ろに移動しました。
前方と入れ替えるには、Ctrl+↑(または、Ctrl+b)を押します。


リストで右クリック、移動→後に移動 でも同様のことが可能です。



 移動できる項目は「1個」のみです。複数の移動は不可

■画像表示倍率

下図は、縮小(78%) → 原図サイズ(100%) → 拡大(131%)




倍率変更コントロール

A:スクロールバー
1:拡大(小目盛:既定値10pixel)
2:拡大(大目盛:既定値100pixel)
3:スクロールハンドル(任意の拡大/縮小)
4:縮小(大目盛:既定値100pixel)
5:縮小(小目盛:既定値10pixel)
B:現在値
1:表示中の画像幅
  クリックパネル幅に合わせて自動調整

2:原図とのサイズ比
  クリック100%に自動調整

3,4:原図の画像幅、高さ

■画像位置変更

画像の下部、および右側のスクロールバーで画像位置を変更可
また、画像をドラッグすることで、直接移動も可
画像でマウス右ボタンを押すと、右図のような上下左右印のポインタに切り替わる。
そのままポインタを移動することで画像の表示位置が変更される。


■画像の部分拡大

移動後の拡大

画像の拡大は、拡大表示したい部分が左上になるように移動後、拡大する。

移動後の縮小

縮小の場合は、縮小表示したい部分を右下になるように移動後、縮小する。

画像のコピー

表示されいる画像をクリックすると、クリップボードに画像データがkピーされる。
(下図:ステータスエリアに、転送完了のメッセージ)


他のアプリへの「貼り付け」で、再利用可能。
表示中の状態(拡大/縮小)でコピーされるので、サムネイル作成ツールとして利用できる可能。

■画像の編集

一回だけ使用するアプリを変更して編集する場合

・画像ウィンドウで右クリック → 画像編集 → 画像編集(プログラムから開く) をクリック
・使用するアプリを選択して「一度だけ」をクリック

アプリが起動して、編集できます。
編集後にアプリを閉じると、クリックキャプチャーに戻り、変更が反映(画像を再読込)されます。


編集アプリを変更しておく

「既定のアプリ」を変更しておくと、画像をダブルクリックするだけで、編集アプリが起動されます。

・エクスプローラーで、対象の画像を右クリック → 「プロパティ」 をクリック
・「変更」をクリック (現在の既定アプリは「フォト」)




・使用するアプリを選択(ここでは「ペイント」を使用) → 「既定値を設定する」 をクリック
既定のアプリが「ペイント」に変更されました。(下右図緑枠)



以降、画像をダブルクリックだけで、「既定のアプリ」で編集可能となります。

■画像の回転

画像を90度単位で右回転します。(サムネイルも同期して回転)
180度/270度(左90度)する場合は、90度回転を、それぞれ、2回/3回行います。

右クリックでショートカットメニュー表示 → 画像編集 → 画像回転(右90度)

回転操作を複数回も行うような場合は、「90度回転」ボタンを表示しておくと便利です。
表示メニュー → ボタン → 回転(右90度)

■設定値の直接変更

クリックキャプチャーと使いながら、設定値を直接変更して反映することができる。
特に、倍率変更関連の設定は、フォームには無いので、設定ファイルを直接変更する必要がある。

設定ファイル(Conf.txt)の編集と反映方法

サイズ小


サイズ中


サイズ大



「編集」メニュー

■サムネイルサイズ変更

画面下部に表示されるサムネイルリストサイズを下記のいずれかの方法にて変更可。
右図はサムネイルサイズ例:、上から、小、中、大

境界線を上下にドラッグ

サムネイルリスト上部の境界線を、上下にドラッグすることで、高さを変更可。

境界線をポイントすると、マウスポインタの形状が下図のような上下矢印に変化。
そのまま上下方向にドラッグして、マウスボタンを離すと、サイズが変更される。

・ショートカットメニュー

サムネイルリスト/メイン画像を右クリックして表示される
ショートカットメニュー(右クリック)から選択。

サムネイルサイズ+: サイズを大きくする
サムネイルサイズ−: サイズを小さくする


・「編集」メニューから

メニューからも同様に可(メニューの表示方法

・ショートカットキー

Ctrl+:サイズを大きくする
Ctrl+:サイズを小さくする


ショートカットが有効になるには
メニューが表示 されている必要あり




・チェックボックス外観の変更

サムネイルの左上にあるチェックボックスの外観は、Conf.txt で指定可。
 thumnaii chk size = n
n は、小さい順に、1〜7の範囲の整数で指定可(右図)

背景色は下記で指定
 thumbnail chk color = m
m は、10進数、または16進数で指定。
(16進数の場合は、先頭に"0x"または"&h"を付加)

設定ファイル(Conf.txt)の編集と反映方法
/* サムネイル */
thumbnail width = 240
thumbnail height = 180
thumbnail static = 0
thumbnail mag = 1.05
thumbnail chk size = 1
thumbnail chk color = 0xFFFFC0
例: 色コード例
色名 10進数 16進数
red 255 0xFF
lime 65280 0xFF00
yellow 65535 0xFFFF
blue 16711680 0xFF0000
aqua 16776960 0xFFFF00
既定色 16777152 0xFFFFC0

その他のカラーコード一覧



×
PageTop