Option Explicit Public Declare Sub Sleep Lib "kernel32" (ByVal dwMilliseconds As Long) '位置座標を受け取る構造体 Public Type POINTAPI X As Long Y As Long End Type Public Type Msg hWnd As Long message As Long wParam As Long lParam As Long time As Long pt As POINTAPI End Type ' ウィンドウのZオーダーの配置を示す Public Declare Function SetWindowPos Lib "user32" ( _ ByVal hWnd As Long, ByVal hWndInsertAfter As Long, _ ByVal X As Long, ByVal Y As Long, ByVal cx As Long, _ ByVal cy As Long, ByVal wFlags As Long) As Long '定数の宣言 Public Const HWND_TOPMOST = (-1) Public Const HWND_NOTOPMOST = (-2) ' ウィンドウのサイズと位置の変更に関する定数の宣言 Public Const SWP_NOMOVE = &H2& Public Const SWP_NOSIZE = &H1 Public Const SWP_NOZORDER = &H4 'システムを起動した後の経過時間を、ミリ秒(ms)単位で取得 Public Declare Function GetTickCount Lib "kernel32" () As Long '現在のマウスカーソルの位置座標を取得する Public Declare Function GetCursorPos Lib "user32" (lpPoint As POINTAPI) As Long '------------------------------------------------------------------ ' キー/マウスの状態取得 '------------------------------------------------------------------ Public Declare Function GetAsyncKeyState Lib "user32.dll" _ (ByVal vKey As Long) As Long '関数呼び出し時にマウス/キーが押されているかどうか、また、 ' 前回の GetAsyncKeyState 関数呼び出し以降にマウス/キーが押されたかどうかを判定。 ' '入力パラメータ ' vKey最大 256 とおりの仮想キーコードのいずれかを指定 ' '戻り値 ' 関数が成功すると、前回の GetAsyncKeyState 関数呼び出し以降にマウス/キーが押されたかどうか、 ' およびマウス/キーが現在押されているかどうかを示す値が返る。下位2バイトの ' 最上位ビットがセットされた時 ' 現在そのマウス/キーが押されていることを示し、 ' 最下位ビットがセットされた時 ' 前回の GetAsyncKeyState 関数呼び出し以降にそのマウス/キーが押されたことを示す。