休止/スタンバイ(スリープ) Visual Basic 6.0 Visual Basic 2008

指定時間(分)後に、パソコンの休止/スタンバイ(スリープ)の各処理を行います。


メニュー
使用するAPI関数
フォーム構成
プログラム
 VB6ソース
 VB2008ソース
関連方式
リンクリスト

使用するAPI関数群

SetSuspendState

PCを休止、スタンバイ(スリープ)のいずれかを行う

関数定義

Private Declare Function SetSuspendState Lib "Powrprof.dll"( _
    ByVal Hibernate As Long, _
     ByVal ForceCritical As Long, _
       ByVal DisableWakeEvent As Long) As Long
      

関数の仕様

Hibernate : 1 休止  0: スタンバイ
ForceCritical : 1 即時  0: 各APに通知-応答を待つ
DisableWakeEvent: 1 全システムイベントを無効 WaitableTimerも停止! 注意
            0 いくつかのイベントを有効

フォーム構成

 フォーム上に下記に示すコントロールを配置します。
コントロール配置 実行イメージ

フォームを追加し、下記のコントロールを配置

  コンボボックス  1個
    コマンドボタン  3個
    ラベル      1個
    タイマー     1個      

プログラム

VB6ソースサンプルコードのダウンロードVB6.0

フォーム

VB2008ソースサンプルコードのダウンロードVB2008

フォーム


関連方式

PCの電源オフ - 指定時間後にパソコンの電源を切る
PCを休止/スタンバイ(スリープ) - 指定時間後に休止/スタンバイ

×
PageTop