ファイルから画像を読み込んで、サムネイル画像を作成。
作成した画像は、JPEG形式で保存できます。
処理概要
VB6.0
GDIの各種API関数を使用してサムネイル生成/JPEG保存を行う。
VB2008
標準機能としてサムネイル生成機能(Image.GetThumbnailImage)が存在する。
また、画像フォーマット指定で保存できる機能(Image.Save)が存在するので、コードは非常に簡素
出力例
オリジナル画像 |
|
サムネイル画像 |
466x322_31.6KB
 |
⇒ |
80x60_1.66KB

120x90_2.79KB

160x120_4.10KB

|
サンプルコードの使い方
「ファイルを開く」をクリックするとフォルダが開かれる。
「サンプル画像.jpg」を選択して「開く」を押すと画像が読み込まれ、上側に表示される。。
サイズ(W:幅 H:高さ)を指定して「サムネイル生成」をクリックすると、左下にサムネイル画像が表示される。
「保存」をクリックすると、ファイルとして保存できる。
フォーム上に下記に示すコントロールを配置します。
 |
 |
コントロール配置 |
実行イメージ |
フォームを追加し、下記のコントロールを配置
コマンドボタン 3個
ピクチャーボックス2個
コンボボックス 2個
ラベル 3個
プログラム
関連項目
リンクリスト