よく使用する/覚え切れない/面倒な表現を
テンプレートとして記述しておくと、すぐ使用できて便利です。
  
  
  
  
  「テンプレート」(上図赤枠)をクリックすると
  下図の様なフォームが表示されます。

使用方法
    検索文字列/置換文字列 の各正規表現をダブルクリックで、タブで挟まれた各文字列が自動で選択され、クリップボードにコピーされます。
    元の画面に戻って、検索文字列/置換文字列の各フィールドに貼り付けるだけで使用できます。
    場合によっては少し変更も必要となるでしょう。
    
項目の追加/削除/変更
    
 各項目は自由に追加/削除/変更が出来ます。
 入力後、フォームを閉じる時に保存確認が表示されるので保存する場合は「はい」を押します。
 なお、各項目の間にはタブを挿入して下さい。
    
 
  
  
  
フォームのカスタマイズ
タブ間隔(文字数)は数値で指定できます。
  変更後、一旦閉じて次に開くときに変更が反映。 
カスタマイズしたテンプレートファイルを継続使用したい!
  標準のファイル名は「マイテンプレート」(初期状態では存在しない)
  
    表示時には、 マイテンプレート.txt を読みに行き、無かった場合には既定のファイル テンプレート.txt を読みに行きます。
  
  すなわち、テンプレート.txt を コピーして マイテンプレート.txt という名前のファイルを作成しておくと、
  カスタマイズした項目がアップデート時にも継続されることになります。
  
  アップデートファイルには マイテンプレート.txt は存在しないため、上書きされません)