| エラー番号 |
内容 |
| 5 |
プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。 |
| 6 |
オーバーフローしました。 |
| 7 |
メモリ不足です。 |
| 9 |
インデックスが有効範囲にありません。 |
| 10 |
固定サイズの配列、または現在、この配列はサイズを変更できない状態にあります。 |
| 11 |
0 で除算しました。 |
| 13 |
型が一致しません。 |
| 14 |
文字列領域が不足しています。 |
| 17 |
要求された操作を実行できません。 |
| 28 |
スタック領域が不足しています。 |
| 35 |
Sub または Function が定義されていません。 |
| 48 |
DLL 読み込み時のエラーです。 |
| 51 |
内部エラーです。 |
| 91 |
オブジェクト型の変数は設定されていません。 |
| 92 |
For ループは初期化されていません。 |
| 94 |
Null 値の使い方が不正です。 |
| 424 |
オブジェクトがありません。 |
| 429 |
ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。 |
| 430 |
クラスはオートメーションをサポートしていません。 |
| 432 |
オートメーションの操作中にファイル名またはクラス名を見つけられませんでした。 |
| 438 |
オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。 |
| 445 |
このオブジェクトではサポートされていない操作です。 |
| 447 |
現在の国別情報の設定は、このオブジェクトではサポートされていません。 |
| 448 |
名前付き引数が不正です。 |
| 449 |
引数は省略できません。 |
| 450 |
引数の数が一致していません。または不正なプロパティを指定しています。 |
| 451 |
オブジェクトがコレクションではありません。 |
| 458 |
VBScript でサポートされていないオートメーションが変数で使用されています。 |
| 462 |
リモート サーバマシンが存在しないか、利用できません。 |
| 481 |
ピクチャが不正です。 |
| 500 |
この変数は宣言されていません。 |
| 502 |
このオブジェクトは safe モードでは作成できません。 |
| 503 |
このオブジェクトは safe モードでは初期化できません。 |
| 504 |
このオブジェクトは safe モードでは作成できません。 |
| 505 |
不正な参照です。 |
| 506 |
クラスが定義されていません。 |
| 507 |
例外が発生しました。 |
| 5008 |
不正な代入です。 |
| 5017 |
正規表現で構文エラーが発生しました。 |
| 5018 |
文字の繰り返しを表す正規表現演算子が不正です。 |
| 5019 |
正規表現の中に ']'
を指定してください。 |
| 5020 |
正規表現の中に ')' を指定してください。 |
| 5021 |
文字セットの範囲が不正です。 |