特殊キーの入力方法

大文字小文字の区別無し
キー 入力方法
BackSpace {backspace}{bs}、または {bksp}
Ctrl + Break {break}
CapsLock {capslock}
Del または Delete {delete} または {del}
{down}
End {end}
Enter {enter}
Esc {esc}
Help {help}
Home {home}
Ins または Insert {insert} または {ins}
{left}
NumLock {numlock}
PageDown {pgdn}
PageUp {pgup}
PrintScreen {prtsc}
{right}
ScrollLock {scrolllock}
Tab {tab}
{up}
F1 {f1}
F2 {f2}
F3 {f3}
F4 {f4}
F5 {f5}
F6 {f6}
F7 {f7}
F8 {f8}
F9 {f9}
F10 {f10}
F11 {f11}
F12 {f12}
F13 {f13}
F14 {f14}
F15 {f15}
F16 {f16}

Shift キー、Ctrl キー、または Alt キーと他のキーとの組み合わせを指定するには、通常のキー コードの前に次のコードを単独、または組み合わせて記述。
キー コード
Shift +
Ctrl ^
Alt %
Shift キー、Ctrl キー、Alt キーを押しながら他のキーを押す操作を指定するには、キーのコードをかっこで囲む。

たとえば、Shift キーを押しながら EC を押す操作を指定するには、"+(EC)"
Shift キーを押しながら E を押し、その後 Shift キーを離して C を押す操作を指定するには、"+EC"
同じキー ストロークの繰り返しを指定するには、{key number} という形式を使う。

key
number の間には必ず半角のスペースが必要。
たとえば、{left 42}キーを 42 回押すことを意味する。
また {h 10} は、H キーを 10 回押すことを意味する。


特殊キーのエスケープ方法

プラス記号 (+)、キャレット (^)、パーセント記号 (%)、チルダ (~)、かっこ (( )) はそれぞれ 特別な意味を持っている。
これらの文字を渡すには、文字を中かっこ ({ }) で囲んで指定する。

たとえば、プラス記号は {+} のように指定。
文字として中かっこを渡すには{{} または {}} を使う。


入力例

入力したい文字 入力方法
隣の柿は、よく客喰う柿だ 同左
隣の客は
よく柿喰う客だ
隣の客は{enter}よく柿喰う客だ
隣の客は   よく柿喰う客だ 隣の客は{tab}よく柿喰う客だ
行の先頭に移動 {home}
入力されている行を消す {home}+{end}{del}
文章の先頭に移動 ^{home}
入力されている文章を消す ^{home}+^{end}{del}