個人別条件設定


変更を次回起動以降も有効にするには「上書き保存」して下さい。
メニュー
不可勤務設定
 入力方法
 初期化ボタン
 設定フォーム表示
 予約表へ
 不可設定例
 数値の意味
予定休み日数
予約設定

不可勤務設定

ここでは個人別の勤務不可条件を設定します。

メインメニューの[個人別条件設定]をクリックすると、下図のようなフォームが開 きます。



入力方法

「その日に出来ない勤務」にチェックして[設定]をクリックするとセルに転記されます。

不可勤務は複数個選択可(組み合わせ)。
その日を「休みたい時」は[全て(休み)]にチェックします。

上の例では、1日の松本乙女さ んは休み、5日の鈴木俊夫さんは早出勤務不可となります。

なお、フォームからの入力だけでなく、セルに直に入力しても良いし、コピー/貼り付けも可能です。

初期化ボタン

入力シートを初期化し、未入力の状態にします。
初期化する項目は、予定休み日数不可勤務

設定フォーム表示

この入力フォームを閉じた後、上の方にある「設定フォーム表示」ボタンをクリックすると、フォームがまた表示されます。

予約表へ

予約表へ」ボタンをクリックすると、希望日に好きな勤務を予約できるシート「予約表」が開きます。

不可設定例

下図のように、日曜日を休みに設定してみます。(ピンク色の部分



これでシフト表を作成してみると、下のようになります、

赤枠で囲った部分が、不可勤務(1023:全て不可)として設定された部分。
勤務は割り当てられず、休みとなることがわかります。


数値の意味



セルに転記される値の意味は以下の通り

勤務 2進数表現 上の例での勤務
1 1番目 0000000001 日勤
2 2番目 0000000010 早出
4 3番目 0000000100 遅出
8 4番目 0000001000
16 5番目 0000010000
32 6番目 0000100000
64 7番目 0001000000
128 8番目 0010000000
256 9番目 0100000000 -
512 10番目 1000000000 -
1023
1111111111 休み

ここで、勤務の[ 番目 ]は[基本設定]で設定された[勤務情報設定表]の順番。
2進数のビット単位で表現することにより複数選択を可能にしています。

たとえば、
3 0000000011 の場合、 日勤早出が不可
6 0000000110 の場合、 早出遅出が不可

予定休み日数

名前の横の休日数のフィールドに、その月に休みたい日数を入力します。

ここで入力する「予定休み日数」は、「勤務日数自動調整」のスイッチ状態により、扱いが異なります。

勤務日数自動調整スイッチが

オフの場合

指定された休み日数は最低限確保されます。
要員数設定で指定された必要人数によっては、指定された休み日数よりも多くなることがあります。

オンの場合

要員設定で勤務割り振り後、割り当てられた勤務日数と、予定勤務日数(月日数 - 予定休み日数)との差の日数分、
予定休み日数と等しくなるように、勤務が自動的に割り当てられます。

詳しくは右記 ・・・ 勤務日数自動調整

予約設定

このシートで希望日の勤務予約できます。
不可勤務条件より優先され、不可勤務と重複した時はセルの色がになります。

下の例では、「松本信子」さんが「5日」に「早出」勤務を予約しようとしています。



×
PageTop